
2
:2018/04/21(土) 03:16:16.859 ID:ulFiI2SB0.net
そういうのばかりじゃないだろう。
純粋にキャラものやってんだけど…
純粋にキャラものやってんだけど…
3
:2018/04/21(土) 03:17:20.559 ID:RJaAXQBu0.net
有能
5
:2018/04/21(土) 03:20:17.566 ID:D1BsT/NF0.net
なんでこいつを例にした
6
:2018/04/21(土) 03:20:35.047 ID:ulFiI2SB0.net
普通にキャラ好きなんだけど・・・
7
:2018/04/21(土) 03:21:21.396 ID:+A5Rs2ch0.net
こういうコスプレはスケベなおじさんも写してほしい
15
:2018/04/21(土) 03:26:43.826 ID:X0E2KbPf0.net
正直抜いた
17
:2018/04/21(土) 03:27:20.460 ID:D1BsT/NF0.net
![]()

18
:2018/04/21(土) 03:27:57.078 ID:sP3XrWIK0.net
もっと貼ってくれないとわかんない
19
:2018/04/21(土) 03:28:42.717 ID:ARFpv+x60.net
尻見せたいだけだろwみたいなやつとかもはやキャラでもなんでもないのにコスプレ言い張るやつとか見てると腹立つ
他のコスプレイヤーに迷惑かけてるわあいつら
他のコスプレイヤーに迷惑かけてるわあいつら
21
:2018/04/21(土) 03:30:49.635 ID:uAuhWpXLM.net
むしろコスプレイヤー=アニメキャラの格好してエッチな撮影する人くらいに思われてるまである
24
:2018/04/21(土) 03:35:40.806 ID:ARFpv+x60.net
>>22
ただエッチな服着て肌見せたいだけだよなw
コスプレっていうのはなりたいキャラがいて成立するんだからこれはコスプレとはいえないわw
>>22
ただエッチな服着て肌見せたいだけだよなw
コスプレっていうのはなりたいキャラがいて成立するんだからこれはコスプレとはいえないわw
27
:2018/04/21(土) 03:38:34.504 ID:ulFiI2SB0.net
>>22
これはコスプレじゃなくてそういう下着系のソフトコアAVに見える
これはコスプレじゃなくてそういう下着系のソフトコアAVに見える
31
:2018/04/21(土) 03:41:58.956 ID:ARFpv+x60.net
ハロウィンはコスプレじゃなくて仮装だなうん
57
:2018/04/21(土) 03:55:11.768 ID:CwaCWj/da.net
>>31
何が違うのか
何が違うのか
32
:2018/04/21(土) 03:42:58.927 ID:s4IK4fko0.net
よくわからんなー
画像もうちょっとないの?
画像もうちょっとないの?
41
:2018/04/21(土) 03:47:43.911 ID:yhHDXBGV0.net
>>37
うーん…
上の左から二番目をもらうわ
うーん…
上の左から二番目をもらうわ
38
:2018/04/21(土) 03:46:29.160 ID:LcrSfQcg0.net
即売会に二次創作しかないわけでもないんやから
オリキャラコスやったって別にええんちゃうの
オリキャラコスやったって別にええんちゃうの
39
:2018/04/21(土) 03:47:35.014 ID:ARFpv+x60.net
いやダメだろ
42
:2018/04/21(土) 03:48:34.489 ID:LcrSfQcg0.net
>>39
お前の主張がわからん
お前の主張がわからん
40
:2018/04/21(土) 03:47:39.491 ID:s4IK4fko0.net
うーんつまりけものみみはコスプレじゃないってこと?
よくわからんなー他に例はある?
よくわからんなー他に例はある?
43
:2018/04/21(土) 03:48:42.363 ID:uAuhWpXLM.net
オリキャラでコスするのは別にいいんじゃね?
それがエロに全振りだろうか硬派な設定だろうがオリジナルなんだから
でもさ何かのアニメとかゲームのキャラの格好をしてるはずなのに脱いで裸なのはおかしくねって話じゃないの?
それがエロに全振りだろうか硬派な設定だろうがオリジナルなんだから
でもさ何かのアニメとかゲームのキャラの格好をしてるはずなのに脱いで裸なのはおかしくねって話じゃないの?
44
:2018/04/21(土) 03:49:07.699 ID:ARFpv+x60.net
元となったケモ耳のキャラがいるんならコスプレになるぞ
お前らコスプレの意味わかってないの?
コスプレとは漫画やアニメ、ゲームなどの登場人物やキャラクターに扮する行為を指す。
お前らコスプレの意味わかってないの?
コスプレとは漫画やアニメ、ゲームなどの登場人物やキャラクターに扮する行為を指す。
46
:2018/04/21(土) 03:50:19.951 ID:LcrSfQcg0.net
>>44
俺が誰も見ない漫画描いたとして、自分でそのキャラやる分にはコスプレなん?コスプレではないん?
俺が誰も見ない漫画描いたとして、自分でそのキャラやる分にはコスプレなん?コスプレではないん?
50
:2018/04/21(土) 03:51:59.271 ID:ARFpv+x60.net
>>46
それは判断難しいな
ちゃんと設定作ってればコスプレってことでいいんじゃね?
それは判断難しいな
ちゃんと設定作ってればコスプレってことでいいんじゃね?
45
:2018/04/21(土) 03:49:35.392 ID:voIO5Kspd.net
なんでも良い!やりたい!
113
:2018/04/21(土) 04:31:28.044 ID:UFTKXhUO0.net
>>49の1枚目はコスプレとして見ても割とイケてるだろ
まあ本人の意志としては露出したいだけだろうが
(衣装の)再現度は高い
まあ本人の意志としては露出したいだけだろうが
(衣装の)再現度は高い
55
:2018/04/21(土) 03:54:30.984 ID:yhHDXBGV0.net
>>52
大半が風俗嬢だからな
大半が風俗嬢だからな
53
:2018/04/21(土) 03:53:51.165 ID:ARFpv+x60.net
Q1.コスプレ(コスチュームプレイ)ってなんですか?A1. 本来の意味は「時代物の芝居」です。 最近では、変わった格好全般を指しているようです。もう少し狭い意味で言うと、 主にアニメ・マンガ・ゲーム等のキャラクターの扮装をすること(または、した人)を言います。
コスプレという呼び方は、1978年頃にコミックマーケット準備会が、 当時「マンガの仮装」などと呼ばれていたコスプレに対し、呼びやすい名をと考えたものです。 仮装とコスプレの違いは、前者が「ただ着ている」のに対し、 コスプレは、そのキャラクターや衣装に対し愛情を持っている点です。 ここが大きな違いと言っていいでしょう。 コスプレとは、作品・対象への愛情表現が立体化へと進んだ形なのです。
コスプレという呼び方は、1978年頃にコミックマーケット準備会が、 当時「マンガの仮装」などと呼ばれていたコスプレに対し、呼びやすい名をと考えたものです。 仮装とコスプレの違いは、前者が「ただ着ている」のに対し、 コスプレは、そのキャラクターや衣装に対し愛情を持っている点です。 ここが大きな違いと言っていいでしょう。 コスプレとは、作品・対象への愛情表現が立体化へと進んだ形なのです。
54
:2018/04/21(土) 03:54:14.997 ID:ulFiI2SB0.net
別にコスプレは写真撮られるためにするわけじゃないと思うけど…
そのキャラが好きだから自己表現としてやるんだよ。
勿論写真撮ってくれる人がいればモチベーションも上がるだろうけど。
そのキャラが好きだから自己表現としてやるんだよ。
勿論写真撮ってくれる人がいればモチベーションも上がるだろうけど。
59
:2018/04/21(土) 03:55:38.613 ID:JF3kCnaK0.net
俺が言いたいのは趣味はコスプレですってほざいてるやつが
コスプレを盾にただ単に脱いで注目集めようとしてるのが気に食わないってことっすわ
まぁ今の世の中脱がなきゃ注目集めらんないんかも知れんが
だったらコスプレなんて言わずに新作の水着買いました!って方がまだいい
コスプレを盾にただ単に脱いで注目集めようとしてるのが気に食わないってことっすわ
まぁ今の世の中脱がなきゃ注目集めらんないんかも知れんが
だったらコスプレなんて言わずに新作の水着買いました!って方がまだいい
61
:2018/04/21(土) 03:57:19.222 ID:yhHDXBGV0.net
>>59
見なければよくね?
見なければよくね?
66
:2018/04/21(土) 03:59:05.196 ID:JF3kCnaK0.net
>>61
あーそりゃそうなんだけど
言うなら俺もコスプレ齧ってた人のわけよ
世間様には言えない趣味なのは元からなんだけどもそれを更に首絞められてるみたいで気にくわないんだよね
あーそりゃそうなんだけど
言うなら俺もコスプレ齧ってた人のわけよ
世間様には言えない趣味なのは元からなんだけどもそれを更に首絞められてるみたいで気にくわないんだよね
69
:2018/04/21(土) 04:00:21.406 ID:yhHDXBGV0.net
>>66
なさけねぇな
他人にどう言われようが関係ないだろ
なさけねぇな
他人にどう言われようが関係ないだろ
72
:2018/04/21(土) 04:03:10.452 ID:JF3kCnaK0.net
>>69
他人に言われてるわけではなくてな
なんて言うのかな
暗黙の了解でやってたことを土足で暴れられて風呂敷畳まないでそのままにされてる感じ
楽しく草野球やってたら対戦相手がプロのピッチャー連れてきてすごいでしょって言われた気分
ここでやんなよって意味
他人に言われてるわけではなくてな
なんて言うのかな
暗黙の了解でやってたことを土足で暴れられて風呂敷畳まないでそのままにされてる感じ
楽しく草野球やってたら対戦相手がプロのピッチャー連れてきてすごいでしょって言われた気分
ここでやんなよって意味
60
:2018/04/21(土) 03:57:10.189 ID:46JNNSg0d.net
コスチュームプレイなんだよな
衣装来て楽しむ分にはオリジナルでもいいが、ただ自分売り込む為の手段でやってるみたいな人がいるのがなんともなぁ
衣装来て楽しむ分にはオリジナルでもいいが、ただ自分売り込む為の手段でやってるみたいな人がいるのがなんともなぁ
63
:2018/04/21(土) 03:57:59.505 ID:OhZBeXgxr.net
着衣セ○クス=コスチュームプレイ
くらいの認識でいいや
くらいの認識でいいや
64
:2018/04/21(土) 03:58:23.751 ID:SQe97om50.net
ただのオカズ製造マシーン
68
:2018/04/21(土) 03:59:57.788 ID:ARFpv+x60.net
仮装とコスプレの違いがわからないって人も多いから拾ってきたぞ
服飾における「仮装」や「コスプレ」に明確な定義はありませんが、一般的には次のように使い分けられる事が多いです。
「仮装」とは、仮に他のものの姿を真似て装うこと全般を指す言葉です。
日常生活では着用することがない衣装や、着用者の本来の属性・立場とは異なる服装を着用することを「仮装」といいます。
ハロウィンやカーニバルなどの祝祭、仮装行列などのパレード、身分素性を隠して行われる舞踏会の仮面舞踏会などで「仮装」をする文化があります。
一方「コスプレ」とは、「コスチューム・プレイ」を語源とする和製英語で、アニメやゲームなどの登場人物やキャラクターに扮し、そのキャラクターを演じる行為を指すことが多いです。
警察官やメイド、看護師、巫女など、特定の職業で採用されている制服を着用し、そのキャラクターになりきることも「コスプレ」と呼ばれることが多いです。
服飾における「仮装」や「コスプレ」に明確な定義はありませんが、一般的には次のように使い分けられる事が多いです。
「仮装」とは、仮に他のものの姿を真似て装うこと全般を指す言葉です。
日常生活では着用することがない衣装や、着用者の本来の属性・立場とは異なる服装を着用することを「仮装」といいます。
ハロウィンやカーニバルなどの祝祭、仮装行列などのパレード、身分素性を隠して行われる舞踏会の仮面舞踏会などで「仮装」をする文化があります。
一方「コスプレ」とは、「コスチューム・プレイ」を語源とする和製英語で、アニメやゲームなどの登場人物やキャラクターに扮し、そのキャラクターを演じる行為を指すことが多いです。
警察官やメイド、看護師、巫女など、特定の職業で採用されている制服を着用し、そのキャラクターになりきることも「コスプレ」と呼ばれることが多いです。
70
:2018/04/21(土) 04:01:14.718 ID:J4OdAV3Pd.net
AVの同人なんだよなあ
73
:2018/04/21(土) 04:03:11.619 ID:ulFiI2SB0.net
つかこういうのは普通に一般的にもコスプレじゃないと思うんだけどなぁ。
78
:2018/04/21(土) 04:08:13.297 ID:ulFiI2SB0.net
普通に職場の人(フッツーのおっちゃんおばちゃんばっかり)は、
コスプレというと好きなキャラクターの格好をするってことをイメージしていて、
エッチなものと思ってる人誰もいないけどな。
コスプレというと好きなキャラクターの格好をするってことをイメージしていて、
エッチなものと思ってる人誰もいないけどな。
80
:2018/04/21(土) 04:08:48.064 ID:J4OdAV3Pd.net
こういうのはだいたい風俗嬢の個人活動だから気にすんなよ
プロが趣味と実益を兼ねてるだけ
プロが趣味と実益を兼ねてるだけ
109
:2018/04/21(土) 04:28:20.758 ID:WtH95ZCHF.net
肌色率高過ぎぃ

肌色率高過ぎぃ
112
:2018/04/21(土) 04:30:34.720 ID:NTm5Mmewd.net
>>109
これはカッコいい
>>109
これはカッコいい
114
:2018/04/21(土) 04:31:39.816 ID:7CoFceEm0.net
写真に撮られればネットにも上がって話題になりやすいからだろ
126
:2018/04/21(土) 04:39:01.382 ID:bZSVKOXv0.net
![]()


144
:2018/04/21(土) 05:09:01.176 ID:aO+iTDl60.net
承認欲求拗らせるとこうなるんやなって
153
:2018/04/21(土) 05:25:03.149 ID:NKRBqWyD0.net
>>144
拗らせすぎぃ!
拗らせすぎぃ!
152
:2018/04/21(土) 05:22:34.740 ID:IH6KYSLi0.net
本当にキャラが好きならコスプレできないよねバカにしてるとしか思えない
163
:2018/04/21(土) 06:14:45.549 ID:WqR4p8XY0.net
ストッキングでも駄目とかないわ
もっと肌出せ
もっと肌出せ
65
:2018/04/21(土) 03:58:44.389 ID:UApDnV1Ia.net
エロいにこしたことはないです
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1524248119/