
1
:2017/09/09(土) 20:12:51.38 ID:I9NUpd1Wa0909.net
周りから「結婚式行かなくても礼儀として御祝儀は払うんやで」と言われたんだがなんなの?
2
:2017/09/09(土) 20:13:10.06 ID:fvH1tMZnd0909.net
まじやで
4
:2017/09/09(土) 20:13:25.87 ID:I9NUpd1Wa0909.net
>>2
マジなの?
払いたくないんだが
マジなの?
払いたくないんだが
3
:2017/09/09(土) 20:13:10.12 ID:I9NUpd1Wa0909.net
これ半分カツアゲだろ・・・
5
:2017/09/09(土) 20:13:46.31 ID:I9NUpd1Wa0909.net
いや、これ普通嫌だろ・・・
7
:2017/09/09(土) 20:14:03.93 ID:v2Zys53id0909.net
次は自分が結婚して取り返すんやで
8
:2017/09/09(土) 20:14:06.41 ID:2rLSxllPa0909.net
半額でええんやで
9
:2017/09/09(土) 20:14:17.14 ID:vYMvcqzx00909.net
欠席だと半額でええぞ
料理食わんからな
料理食わんからな
12
:2017/09/09(土) 20:14:54.95 ID:I9NUpd1Wa0909.net
>>8
>>9
は・・・半額って払わないとならんの?!?!?!?
は????
>>9
は・・・半額って払わないとならんの?!?!?!?
は????
11
:2017/09/09(土) 20:14:26.50 ID:I9NUpd1Wa0909.net
ワイは結婚しない訳で、お返しなんか貰える機会もない
これなんなの??
これなんなの??
78
:2017/09/09(土) 20:24:07.53 ID:hUHU9qbe00909.net
>>11
死んだら香典もらえるやろ
死んだら香典もらえるやろ
14
:2017/09/09(土) 20:15:06.82 ID:Bnn7wGdQd0909.net
普通は皆結婚するからそのうち自分に還元されるんやがな
普通はな
普通はな
17
:2017/09/09(土) 20:15:28.49 ID:I9NUpd1Wa0909.net
>>14
還元されんから外れたい
還元されんから外れたい
15
:2017/09/09(土) 20:15:17.51 ID:vYMvcqzx00909.net
でも普通は来れるかどうか聞いてから招待状渡すもんだけどな
23
:2017/09/09(土) 20:16:29.20 ID:I9NUpd1Wa0909.net
>>15
それ言ったんだよ
招待状が来る前に「行きません」と
そうしたら「そういうのは失礼に当たりますが?」とその女に言われたんだが?
それ言ったんだよ
招待状が来る前に「行きません」と
そうしたら「そういうのは失礼に当たりますが?」とその女に言われたんだが?
21
:2017/09/09(土) 20:16:12.57 ID:2rLSxllPa0909.net
宗教上の理由があるって言っとけばええよ
24
:2017/09/09(土) 20:16:31.26 ID:fvH1tMZnd0909.net
常識だろ?払うしかないよ
いい大人なんだからそこはしっかりするんやで
いい大人なんだからそこはしっかりするんやで
27
:2017/09/09(土) 20:16:47.38 ID:nEEuCHj+p0909.net
渡さんでも大丈夫やで
その会社がルール作っとるだけや
その会社がルール作っとるだけや
31
:2017/09/09(土) 20:17:08.41 ID:JJyI7yYS00909.net
祝儀断らない相手が悪い
33
:2017/09/09(土) 20:17:40.37 ID:I9NUpd1Wa0909.net
これ結婚式ってヤバない?!?
39
:2017/09/09(土) 20:18:38.34 ID:iRsEkcWya0909.net
お前も結婚してみんなから回収すればええんやで
41
:2017/09/09(土) 20:18:52.33 ID:lsnOnIr700909.net
人脈広げるためにも行っとけ
44
:2017/09/09(土) 20:19:22.02 ID:I9NUpd1Wa0909.net
>>41
いや。人脈とか入らんし、三万円だぞ??
いや。人脈とか入らんし、三万円だぞ??
47
:2017/09/09(土) 20:19:37.34 ID:vYMvcqzx00909.net
なんか作り話っぽいな
来るか来れないか聞いて来れないやつには招待状出さんやろ?
来るか来れないか聞いて来れないやつには招待状出さんやろ?
54
:2017/09/09(土) 20:20:30.26 ID:I9NUpd1Wa0909.net
>>47
いや、招待状は来ていない。
来る前に断った
同じ部署の奴は全員出席
この状態で御祝儀だけ祓わなあかん
いや、招待状は来ていない。
来る前に断った
同じ部署の奴は全員出席
この状態で御祝儀だけ祓わなあかん
64
:2017/09/09(土) 20:21:36.60 ID:vYMvcqzx00909.net
>>54
それなら払わんでええわ
まあ適当にお祝い渡すか飯でも奢ってやればええ
それなら払わんでええわ
まあ適当にお祝い渡すか飯でも奢ってやればええ
68
:2017/09/09(土) 20:22:26.25 ID:ebTv40Ws00909.net
>>54
じゃあ出さなくてええやろ
招待状来とらんのに金だけもぎ取るなんて礼儀()はないやろ
じゃあ出さなくてええやろ
招待状来とらんのに金だけもぎ取るなんて礼儀()はないやろ
70
:2017/09/09(土) 20:23:03.54 ID:I9NUpd1Wa0909.net
>>68
でも周りは御祝儀は出すのが礼儀だと言ってるが?
でも周りは御祝儀は出すのが礼儀だと言ってるが?
51
:2017/09/09(土) 20:20:00.87 ID:dxib1BAy00909.net
ワイ、ガチで一切払わない
59
:2017/09/09(土) 20:21:07.23 ID:k34DGXdQa0909.net
葬式と違って結婚式は固定で金かかる部分少ないから呼ばれない奴は払わなくていいぞ
63
:2017/09/09(土) 20:21:29.58 ID:w2ySgVOw00909.net
ひえ~10人結婚したら30マンとられるんか???
65
:2017/09/09(土) 20:21:50.66 ID:I9NUpd1Wa0909.net
>>63
らしいぞ
ヤバいだろ
この制度
らしいぞ
ヤバいだろ
この制度
69
:2017/09/09(土) 20:22:56.71 ID:sqJY/roKd0909.net
ほんと陰キャって社会の害だな
ワイなんて毎月行きたいくらいや
ワイなんて毎月行きたいくらいや
79
:2017/09/09(土) 20:24:12.37 ID:Dmgvj19y00909.net
そんなん言われたら2万包んで縁切るわ
てか生活苦しいんでってちゃんと言えや
てか生活苦しいんでってちゃんと言えや
88
:2017/09/09(土) 20:25:13.43 ID:ktauWZaPd0909.net
3万くらい気前よく出せないのか…
89
:2017/09/09(土) 20:25:27.28 ID:I9NUpd1Wa0909.net
>>88
三万円やで・・・
三万円やで・・・
92
:2017/09/09(土) 20:25:44.56 ID:I9NUpd1Wa0909.net
三万円て・・・大金だろ・・・
95
:2017/09/09(土) 20:26:19.26 ID:KdW4gr/lp0909.net
祝儀って気持ちやろ
強要するもんじゃないわな
強要するもんじゃないわな
101
:2017/09/09(土) 20:26:45.15 ID:I9NUpd1Wa0909.net
>>95
いやこれ要するに強要だろ
いやこれ要するに強要だろ
98
:2017/09/09(土) 20:26:40.32 ID:Duw2RHsu00909.net
プライベートの付き合いないやつに誘われても迷惑なだけだろ
103
:2017/09/09(土) 20:27:01.53 ID:vHiKaizZ00909.net
友達がいないことにメリットがあるとすれば結婚式に呼ばれないことくらいかもしれん
109
:2017/09/09(土) 20:27:39.47 ID:sqJY/roKd0909.net
そういやワイの結婚式の時に5千円のやつおったわ
イッチもべつにそれでええんちゃう
イッチもべつにそれでええんちゃう
123
:2017/09/09(土) 20:29:14.38 ID:O0rpA81W00909.net
祝電じゃだめなん?
祝ったアリバイにもなるし安いで
祝ったアリバイにもなるし安いで
154
:2017/09/09(土) 20:33:52.27 ID:Mam/v+1J00909.net
>>123
それだって案外高いぞ
かみっぺら一枚じゃねーだよ
>>123
それだって案外高いぞ
かみっぺら一枚じゃねーだよ
126
:2017/09/09(土) 20:29:51.79 ID:I9NUpd1Wa0909.net
>>123
祝電とかも労力やんけ!!!!
祝電とかも労力やんけ!!!!
132
:2017/09/09(土) 20:30:24.94 ID:vLqsDAveM0909.net
一万でええで
嫌いなヤツやったら一円も払うな
嫌いなヤツやったら一円も払うな
159
:2017/09/09(土) 20:34:41.02 ID:Hxl++O2IM0909.net
ワイは百貨店で高級食器買って送ったわ
お金よりは物がええと思うで
お金よりは物がええと思うで
160
:2017/09/09(土) 20:34:44.73 ID:riKWU43HM0909.net
払えんなら欠席する方がええ
1番無能は出席して祝儀1万のやつ
1番無能は出席して祝儀1万のやつ
167
:2017/09/09(土) 20:35:43.02 ID:I9NUpd1Wa0909.net
御祝儀とか地獄やろ・・・
170
:2017/09/09(土) 20:36:22.44 ID:f+SmhayXa0909.net
3万ぐらい払ったれや
流石に年間10回も行かんやろ?
流石に年間10回も行かんやろ?
183
:2017/09/09(土) 20:37:26.39 ID:I9NUpd1Wa0909.net
結婚式とか法律で禁止しろよ
186
:2017/09/09(土) 20:37:38.55 ID:mbTHIce+p0909.net
>>183
ちんこサイズ教えてほしいなぁ
ちんこサイズ教えてほしいなぁ
188
:2017/09/09(土) 20:37:59.29 ID:I9NUpd1Wa0909.net
>>186
女だが?
女だが?
198
:2017/09/09(土) 20:39:20.76 ID:lLWCZWAJ00909.net
これイッチが女ってことになるともう払わないのは無理な気がする
213
:2017/09/09(土) 20:41:29.70 ID:XAM2RKDZd0909.net
まんの者なら尚更付き合い大事なんちゃうか?
222
:2017/09/09(土) 20:42:41.98 ID:R9zc50Ixd0909.net
一万ぐらい包んだらいいやないの?
それすら嫌なら職場で村八分くらっても文句言えんで
それすら嫌なら職場で村八分くらっても文句言えんで
233
:2017/09/09(土) 20:44:30.84 ID:I9NUpd1Wa0909.net
嫌だよ嫌だ行きなくない払いたくない!!!!
239
:2017/09/09(土) 20:45:02.45 ID:XFTKcVPSM0909.net
>>233
それでいい
行かなくていいし払う必要もない
それでいい
行かなくていいし払う必要もない
247
:2017/09/09(土) 20:46:05.83 ID:I0p0so/+a0909.net
結婚式とか親族だけでええやろ…
248
:2017/09/09(土) 20:46:19.28 ID:exX3645T00909.net
それが嫌で常にボッチやわ
284
:2017/09/09(土) 20:51:49.36 ID:E9LZ+tME00909.net
払ってもいいけど離婚したら耳を揃えて返せよとは思う
312
:2017/09/09(土) 20:55:23.41 ID:A5S9wtmQ00909.net
ブライダル業界「一世一代のイベントやし原価に比べありえんほど高額にしてもやってくれるやろなあ…え、金が足りない?知り合いに負担させればええんやで!」
うーんこの
うーんこの
326
:2017/09/09(土) 20:57:22.39 ID:I9NUpd1Wa0909.net
>>312
ブライダル業界「大丈夫です。たくさん呼べば御祝儀で回収できるんで(笑)」
ブライダル業界「大丈夫です。たくさん呼べば御祝儀で回収できるんで(笑)」
345
:2017/09/09(土) 21:00:51.47 ID:/Ep7MZHE00909.net
別に払いたくないなら払わなくてええんやで
350
:2017/09/09(土) 21:02:01.86 ID:Jim2z3Pm00909.net
よっしゃ退職しよう
325
:2017/09/09(土) 20:57:12.59 ID:jXFAmFf2a0909.net
でも明らかに人数合わせやろって思うのはきっぱり断るわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1504955571/